2015年6月28日日曜日

ECQ第二種電気工事士 技能講習会 6月の参加者

ECQの技能講習会

6月の月末となりました。6月第一週に筆記試験が終わり、早速翌日から講習に参加がありました。

現時点で、講習に参加してくださったのは、岐阜県はもとより


静岡県菊川市:
愛知県名古屋市、刈谷市、一宮市:
滋賀県、
石川県、
福井県からの参加者です。

今後7月にも参加希望者として、大阪、三重県、遠い所では四国の愛媛県からの参加者です。

岐阜県の方々もこれから参加される予定です。

技能試験を上期に受験される方、ぜひこの機会にECQの講習会を活用ください!

女性の方も参加されていますよ!

詳しい情報はこちら

2015年6月17日水曜日

第二種電気工事士技能・実技での時間短縮を目指すには・・・。

時短紹介



毎年、技能試験では40分以内の完成ができなく、残念ながら涙をのんだ人がいるでしょう。

40分以内に出来たとしても見直す時間がなく、欠陥を見つけた時には時すでに遅し・・・。

で、技能試験ではせめて30分以内には完成させておきたいもの・・。

慣れれば、20分台で十分完成ができる。

時間短縮のために何ができる???

今回は、スケール・メジャーを使用せず、手尺で寸法取りをしていくもの。

手尺??

まず自分の手を開いてみましょう!






このケースはランプレセプタクルの外装剥ぎ取りには小指の長さ約5センチを使用。 小指の長さで剥いだら 今度は絶縁被覆の剥ぎ取り。被覆を約2センチ残して剥ぎ取りします。この時の約2センチは剥ぎ取った左手の人差し指をケーブルに当てて2センチを測り出します。 これを1工程として素早く行えばレセプタクルの剥ぎ取りも早い!

この他にもECQサイトで手尺を使った方法や時短に役立つ情報を紹介しております。

ぜひ参考にして2種取得に向けて活用ください!! ECQ裏ワザ?


2015年6月16日火曜日

ECQ技能講習に参加されたある会社の社長さん・・・。

今から2年前の第二種電気工事士の技能試験を見事合格されたとある社長様の経験が社長ブログに取り上げられておりました。

 支社をいくつも持つ大変忙しい社長様でした。


ECQの 技能講習をお受けになる前の日も出張などでかなり遠くまで出向いておられましたが、予約日にはきちんとおいでいただきました。

掲載された社長ブログ

実は、ECQの電気工事士技能講習会には会社経営者の方々が結構来られます。

ECQは少人数制ですし、週中も土日も開催しているので経営者にとっては時間がとりやすいようです。

ほとんどの経営者の方は皆さんが知らないうちに資格を取っていたという感じでしょうか?

今回、たまたま、社長ブログをとおしてECQをお知らせしてくださいましたのでこのブログにもちょっとばかり紹介させていただきました。

ECQ第二種電気工事士技能講習会をぜひ活用ください

2015年6月7日日曜日

そろそろ出ると思っていたホーザンP958 電工技能工具

このタイミング!!

おそらくこのタイプが出るはずだと踏んでいたが・・・。



これで、3心の剥ぎ取りがスムーズにいきますね!

とりあえず、ストリッパをお探しの方はHOZAN(ホーザン) VVFストリッパー P-958


MCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4A のどちらかで安心と言うことになりますかねー。

2015年6月6日土曜日

技能試験の準備・工具と器具・・・どのように揃える?

筆記試験が明日になり、自己採点で合格した人は早速技能試験の準備に入らないと本試験までしっかり対策ができないかもしれない。

最近は工具もセットでかなり出回っています。

たとえばHOZAN(ホーザン) 電気工事士技能試験 工具セット DK-18



どれを選んだらよいか面倒くさいと思える人はセットを購入すれば工具については心配することはない。

ペンチに関してはちょっとお金をかけていいものをを選んでみた方が良い場合もある。

上のセットの中のストリッパと圧着ペンチだけを個別で購入し、他のものはホームセンターでも揃えることができる。

プラスドライバはグリップ力のあるものがいい。

ストリッパも楽に剥ぎ取りができるものが出ているので考えてみましょう。


さて、自習用の器具類・電線類はどちらかと言うとセット物より単品個別にホームセンターにて揃える方がお得感はあります。

ここでも面倒くさいと思う人は、セット物を購入するのも一つの手。




こまめに揃えたいなら、まずどんな器具がいるのかをチェックしましょう。

ECQの器具の名前である程度どんな器具が必要かを調べることができます。必要数については
自分で調べていただくことになりますが…

ネットでしか買えないものだけ購入してあとはホームセンターで楽しみながら揃えてみてはどうでしょう!


たとえばセット販売もしているが個別でも注文できるのがこのショップです。 電気工事士試験用器具

いずれにしても技能習得のための準備をお忘れなく。


2015年6月1日月曜日

筆記試験では自己採点をできるように問題用紙にも解答を。

いよいよあと1週間で筆記試験が行われます。

試験時間は変わっていなければ2時間。時間的には十分あります。

時間配分は計算問題などはあとまわしにして解きやすい問題から取り組んでいきましょう!

時間はあるものの、難しい問題に時間を取りすぎて、進まないと言ったことがあせりになって、簡単な問題が取り組む時間が無くなってしまっては涙ものです。

自分の得意な分野から解いていき、じっくりと時間をかけて解かなければいけないものは後回しにします。

注意事項はマークシートの順番をまちがえないこと。
ずれて記入していたために問題そのものの答えがあっていてもマークシートがずれていれば大変なことになる。

自己採点をすぐにできるように問題用紙にも回答をしるしておきましょう。



試験が終われば当日、あるいは翌日の速報で答え合わせをして見ることが必要。

なぜ?

筆記の合格通知が来るのは試験日からかなりあと。

き、技能試験の準備にすぐ入りましょう!


合格通知が来てから、技能試験の準備に入るのはよっぽど前からやっていれば別だが、初めて技能試験を受ける方には難関となってしまいます。

技能試験を通ってしまえば簡単な試験と受け止められがちですが、技能試験対策をしっかりやっておかないと本番での緊張感や自己判断で欠陥を作ってしまう可能性があります。