2015年7月9日木曜日

パイロットランプ同時点滅の問題で・・・・・

今年(2015年)もNO10に同時点滅の問題が出題されています。

これは、作成時間的には一番早くできる問題ではあるが・・・

結線間違いが一番多い問題でもある。

以下は同時点滅の接続例であるが、いずれも同時点滅になるものです。


1番目の接続例の特徴は電源線をまずコンセントに入れてからの配線です。


2番目の例は1番の接続の接地(白)コンセントに入っていたものが、パイロットランプ(PL)に先に入り、PLからコンセントのW側に入れたもの。


3番目の例は非接地側電線(黒)がコンセントではなくスイッチに入り、スイッチから渡りでコンセントに接続したもの


4番目の例はスイッチに入る非接地側(黒)が上記の左ではなく右側に入り、そこから斜めにコンセントに渡りを入れているもの。したがって、スイッチからPLの渡り(赤)も渡りを入れ替えた。


5番目の例はスイッチに入れていた非接地側(黒)の電源線をコンセントに直接入れて、コンセント側から渡りを入れたもの。



6番目の例はコンセントから白の渡りを斜めにしてPLに入れている方法。したがって赤い渡は右側に移動している。



上記6番目の例に変化を付けて、渡りではない赤の線をスイッチに先に入れる接続を使用すればさらにいくつかの正解例が増えることになる。
試験センターも解答例は1つしか出さないので、別解もあることを記入しております。


こんなにいくつかの正解例があるが、それでも接続の点で間違いをしてしまうことがある問題です。

皆さんは、同時点滅の接続はどの例で接続しておられますか?

ぜひ参考になさってくださいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿